since2006
納品
 
先月ちょっと、変わったものを作らせて頂きました。
まず、とりかかったのは
この二つ。



鉄をガスバーナーで熱して曲げて
溶接してくっつける。






鉄の取っ手を
かたどったセメントに埋め込んで
革を巻く。



木でいろいろ。

写真がなかった…






そこにフックをぶらさげる。








最後にロゴを貼って
できあがり。


大きさだけご指定いただいて
後は自由に…との寛大さに感謝です。



ご夫婦に
「わあ、お店みた〜い」と
たいへん喜んでもらえました。

(皆さん、こちらは川越一番街にある
輸入かごと手編みのお帽子のお店であります。)

早速、いろんな籠をぶらさげたりして
愉しんでいるご様子に少しホッとしています。

6月15日に
ここ川越でハンドメイドの雑貨市というイベントがあります。
メイン会場(蔵里さん)と市内の雑貨店やパンやさん(楽楽さん)が会場となっていて
KIKONOさんはもちろん、宵の市でもおなじみのベトナム雑貨sunny side terraceさんも参加されます。
TФKは市内のどこかに居る予定です。

良かったら予定に加えて下さいね。


さて
今度の土曜日、5月3日は
かわごえ宵の市に行って参ります!


















- comments(0) 
Hot Water 4th Cafe
 
ゴールデンウィークですね。









こちらは北本市にある
Hot water 2nd & 4th Cafe さん。


イベントや商品をお買い上げいただくなど
とてもお世話になっています。

先日、フローラ黒田さんも撮影に訪れたそうで・・・楽しみですね。
のんびりされたい方は2時以降がオススメとのことです。
もうすぐ薔薇も。
是非〜



今日は風がここちよい日でした。

風が窓辺に置かれてあった本のページをめくっていきました。

分野が違っても
発するものは同じであることに嬉しくなりました。

開かれたページには
澄みわたるような筆致で
こんなことが書かれていました。


✿〜〜〜
良い美術品に通底していることは
対極的な要素を同時にいくつも内包しているということです。
強さだけではない優しさ、動と静、古格と斬新、
大胆さと繊細さ・・・
ひとつのものから対極が自分の心に感じられることが大事です。
どちらか一面ではなく相反するものが醸成されて
美は成熟します。
古い時代のものながら古びを感じさせない新鮮さ、
新しいものでも、ずっとそこに佇んでいたかと思わせる存在感。
和と洋、現代と古代というように
対極の性質を備えるものが出会って、
交響し合う空間“設い”が生まれます。

『暮らしのなかに 新・古美術』塚田晴可
〜〜〜✿























- comments(0) 
Ramb’s earさん
 

冬のあいだ家の中で水耕栽培していたものを土に植えかえて
代りに、外でふさふさに生えたものを剪定して家の中で愛でる。

植物の成長と、花期を過ぎて少しずつ栄華を失っていくさま。
どちらにも魅せられてしまいます。

古語で、古色を帯びて神々しく見えることを、「かみさびる」といいます。

古寺や古道具などが放つ光を観るのも、子供の頃から好きでした。
子供でしたから、手に入れにくいという希少性に惹かれていたとは思えなくて。
この「かみさび」の琴線や深秘(じんぴ)に触れていたからではないかと思います。

そして、どんな人の中にも
この遺伝子があるような気がします。

人の「老い」というものも「かみさび」なのだとしたら、
己が後ろに身を引いた方々が纏っている色の美しさの理由につながりますね。



先日、そんな「かみさび」で店内を調えられた、お花屋さんに行ってきました。


アニバーサリーイベント等でお世話になっています
埼玉県富士見市鶴馬3468に移転されたRamb’s earさんです。

花々と、オーナーさんが大事に使われてきた建具との自然の妙が移転されても健在で

もしカフェだったら長居してしまいそうです。




雑貨も置いてあります。
駅から歩いて3分♫


お茶したくなったら
近くに、3552食堂という自然食カフェが。



こちらはオープン当初のものですが、
今はテラスが完成間近だそうです。

これからの季節は
気持ちが良さそうですね。





いつも素敵な時間をありがとうございます ✻¸¸.•✿












- comments(0) 
熊の小道で


新しい場所と人と。
いつも来てくれるお客様と。

くまのこいち、ありがとうございました。

人でごったがえすと聞かされていて覚悟していたのだけれど
小さな高原のような会場と空の奥行きが、慌しさを打ち消してくれました。
あ、野鳥が鳴いている?と思ったら
Kiitosさんのバードコールでした〜。

主催は古群ホームさん。森林や雑木林の維持に積極的で
お箸づくりのワークショップなども行われていました。
機会がありましたら、是非モデルハウスやガーデンをご覧くださいな。

搬入搬出は、10人以上の社員さん総出で運んでくれたので助かりました。
出店料は地元の福祉協会へ。





今週は、いろいろと調達したり、修理したり。
ずっと一緒につきあってくれた展示用の什器が
終わるのを待っていてくれたかのように壊れてしまいました。
畳んで揺られてを何回も耐えてくれていたのです。

モノがモノを凌駕することを知ってしまった人たちは
皆似たようなことを言います。
釘一本でさえ、生き生きしていると。




帰宅途中、長い菜の花の群生と出遭いました。


来月はGo Green Marketへ。
またお知らせしますね。

それでは
素敵な週末を〜



- comments(0) 
新芽も枯草も
 



先週、サイクリングしてきました。

雑草って本当は呼びたくないのは
この美しさのせいです。





世界がくっきりと輝いていました。






犬のフリスビー大会と遭遇しました。

動物たちを眺めていると
楽しみを探して生きているというより生きることそのものが楽しそうで
「生」の意味を教えてくれると同時に「無意味さの凄さ」も感動させてくれるの。






トンネルも発見。



 ❦


宵の市、たくさんの方にお立ち寄り頂きました。ありがとうございました。
今週末は熊谷で開催の「くまのこいち」という手仕事市へ伺います。







- comments(0) 
春の宵
 


黒田健太郎さんがボワフロの風景をブログに綺麗に載せてくださいました。

土の香りがしてきそうな新刊のリースの本は
素朴な草花とも親しめる提案が満載です♪






あたたかくなって深夜3時の彼女の運動会が再開しました。

毎晩起こされています。

たまに起きないと、ほっぺにチューをして
わたしが目を醒ました途端
ダーーーーーーーーっと逃げるという遊びをしています。




✻¸¸.•✿




明日は小江戸かわごえ宵の市です。

昔から人々に盛んに詠まれている春の宵。
その瞬間や桜との共演も是非お楽しみください♪














- comments(0) 
| 1/1 |